ブログ

3学年日記

議案書読み合わせ

5月1日(水) の生徒総会に向けて、朝学習の時間に

議案書の読み合わせを行いました。生徒会役員は

1・2年生の教室に行き、前期生徒会の活動目標・活動内容について

説明をしました。

3年生教室で、各委員会の目標や活動内容を聞いていると

ユーモアあふれる目標や内容が考えられていました。

どの委員会も全校生徒が過ごしやすい学校をつくるためにという

思いの下、目標や活動内容が設定されていることが感じられました。

前期委員会の活動は既にスタートしていますが、今後の活動に

期待したいと思います。

全校道徳「性別は必要か」

4/23(火)1校時は全校生徒が集まり、体育館で全校道徳を行いました。

本時は「性別は必要か」というテーマで授業を行いました。

五つの資料を参考に、生徒は「性別は必要?必要ない?」、

「性別で区別されているもの」について考えを深めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒は「性別は時と場合によって必要」や「必要ない」等の

ジェンダーレスの考えをしっかりもっていました。

また、今回は異学年でグループを作り様々な意見を交換することができました。

今回の道徳をきっかけにジェンダーレス社会の実現に向けて

一人一人の意識が変わってくれることを期待しています。

3年生も最上級生として、一生懸命に授業に取り組んでいました。

生徒朝礼(前期委員長に委嘱状を)

4月22日(月)の生徒朝礼では、前期委員会委員長に生徒会から

委嘱状が手渡されました。

3年生が委員会の委員長を務めるのは前期までです。

後期の1・2年生に引継ぎができるように委員会の仕事に

責任をもって務めてもらいたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に、生徒会役員と各委員長から委員会の活動内容や今後の抱負について

1・2年生に一言発表がありました。委員会活動で学校を盛り上げ

過ごしやすい三宅中学校をつくっていってほしいです。

三宅島観光大使Ⅲ

三宅島観光大使としての活動が3年目を迎えます。

1年生のときには、三宅島の郷土について学習し島外の方へ発信をしました。

2年生のときには、三宅島の産業について学習し、職場体験や講師の方々との

交流を通して三宅島の産業の課題について中学生の視点から考えました。

また、島外の地区との比較をし、三宅島の未来を考えるきっかけ作りとなりました。

3年生では、三宅島の未来を考えるをテーマに、実証事業を行います。

本日の授業は、昨年度末に、三宅島を島外の方に知ってもらうために、多くの方に

三宅島に来てもらうためにどのような案があるか書き出したものを確認しました。

 

 

 

 

 

 

次に、全員が出した案からリンクさせられるものを各班で考え、

具体的にどのような実証事業があるかを出し合いました。

 

 

 

 

 

 

最後に、各班で具体的な実証事業を発表しました。

三宅島を知ってもらうために多くの案が出ました。

3月の文化祭の発表に向けて準備を進めていきます。

 

 

 

 

 

 

大望タイムのガイダンス

4月17日に今年度の大望タイムのガイダンスを行いました。

昨年度との相違点などもあり、大変真剣に聞いていました。

終了後に、英語検定や漢字検定の話をしている生徒もいて、

意識の高さが感じられました。