学校日記
1月16日(木) 第1学年 英語実践学習2日目(その①)
英語実施学習2日目の朝を迎えました。全員が朝食をしっかり取り、青海にあるTGG(Tokyo Global Gateway)に向かっています。2日間のTGGでの学習を通して、英語でのコミュニティケーション能力がどれだけ身に付くか、とても楽しみです。
1月15日(水) 第1学年 英語実践学習1日目(その③)
竹芝到着が予定よりも10分間遅く、島嶼会館到着も少し遅くなってしまいましたが、船酔いで気分が悪くなる生徒も、体調を崩す生徒もおらず、全員が無事に島嶼会館に到着できました。島嶼会館には、今日から2日間お世話になる看護師さんが待っていてくれました。
1月15日(水) 第1学年 英語実践学習1日目(その②)
乗船してから5時間。
生徒は仲間と一緒にカードゲームを行ったり、トランプタワーを作ったりしながら、長い船旅を楽しんでいます。給食を食べてからほとんど身体を動かしていませんが、17時過ぎには「お腹が空いた。早くお弁当を食べたい!」と言い出し、17時40分頃には夕食の準備を始めました。いつもより早い時間の夕食、また、ボリュームのあるお弁当にもかかわらず、ほぼ完食をし、次の活動のためのエネルギーを補給しました。
1月15日(水) 第1学年 英語実践学習1日目(その①)
天気に恵まれ、本日、英語実践学習に出発しました。
今回の宿泊行事のスローガンは「楽しみながら、何事にも礼儀正しく、積極的に行動する」です。このスローガンはクラス全員で話し合って決めました。これを達成するために、実行委員は行動や持ち物のルール、その他の生徒は室長、環境美化、保健・食事の係としてするべきことなどを考えてきました。英語を学ぶとともにスローガンを実践し、仲間とのすてきな思い出を作ってきてくれることを願っています。
1月14日(火)今日の授業風景
今日の授業のテーマは「日本の他の地域と比較しながら、北海道の特徴を捉え、北海道が抱える問題とその解決策を考察する」です。授業の初めには、前回学習した内容を画面に写真を映しながらクイズ形式で確認しました。その後、課題解決型学習を行いました。生徒は個人で取り組んだりグループで取り組んだりそれぞれ各自で判断してICT機器を活用して北海道が抱える問題を考えました。発表を含めて全3回の活動の第1回目でした。どのような課題がありどのように解決してきているのかを学習することで、自分たちが住んでいる村の課題を見つけ解決できる手立てについて考えられることを期待しています。
1月11日(土)学校公開日
今日は、3学期が始まって最初の学校公開日でした。三宅中学校と三宅小学校と同日開催で行っています。授業は年間指導計画に沿って進めていますが、2年生の理科の授業では、高校入試の問題にチャレンジするなど、各教科3年間を見通した指導を行っています。今年度も残り3ヶ月となりましたが、学習した内容がきちんと定着できるように指導を継続していきます。
1月10日(金)百人一首大会
今日の6時間目には、全学年合同の百人一首大会を行いました。お正月の遊びとして昔から行われていますが、本校でも国語の授業で取り組んできました。大会では、3~4名のグループに分かれて行いましたが、札をとった際に相手に拍手を送るなど、百人一首をみんなで楽しんでいる様子が見られました。生徒の中には上の句まで覚えている生徒もいました。予定より時間が延びたため、表彰は後日行う予定です。
1月8日(水)3学期始業式
新年あけましておめでとうございます。本日、3学期の始業式を行い、新たな気持ちで学期をスタートしました。生徒の表情からは充実した冬休みを過ごしたと感じることができました。3学期は、3年生にとって進路選択の重要時期です。また、1・2年の宿泊行事や文化祭、卒業式など、重要な行事を控えた大切な時期でもあります。教職員一同、生徒たちの成長を全力で支えてまいります。保護者・地域の皆さまには引き続きのご支援をお願いいたします。
12月25日(水)2学期終業式
今日は、2学期終業式でした。2学期は日数としては81日間ありました。終業式では各学年委員が2学期の振り返りを話してくれました。生徒の振り返りからも感じましたが、たくさんの行事があった2学期ですが、生徒一人一人が学校生活や行事を通じて、大きく成長したと感じます。残りの3学期も引き続き前向きに挑戦し続けてほしいと思います。
本校に係る全ての皆様、今年一年学校教育にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございました。引き続き、次年度もどうぞよろしくお願いいたします。
12月20日(金)全校ビブリオバトル
今日の6時間目は、ビブリオバトルを行いました。ビブリオバトルは、自分が読んで面白いと思った本を5分間で紹介するというもので、全国の中学校でも取り組んでいる学校が数多くあります。各学年で行ったビブリオバトルの代表が全校生徒に向けて体育館でバトルを行いました。「自分にとっての幸せは何ですか?」「みなさんのことを一番近くで見ている人は誰ですか?」「絵本にはたくさんのSDGsが描かれている」など、聞いている生徒に向けて投げかけながら紹介していました。発表した生徒の紹介を聞いていると、どの本も読んでみたくなる紹介でした。気になった本があれば、図書室に行って本を手に取って欲しいと思います。