2024年12月の記事一覧
12月11日(水)今日の授業風景
今日の授業では、まず初めに前回学習した古墳時代と5世紀の朝鮮半島情勢についての確認問題に取り組みました。5分後、先生の解説を聞きながら答え合わせを行いました。次に前回の内容の続きに入り、今日の授業は飛鳥文化について学習しました。飛鳥時代に建立された法隆寺については、エンタシスの柱とパルテノン神殿の柱を見比べたり、玉虫厨子について説明を聞いたりしながら学習を深めていきました。グループ学習では、「日本で仏教が普及したのはなぜか」という課題に対して話し合い活動を行い、答えを考えました。最後に、各グループで答えを書いたホワイトボードをみんなで共有して先生の解説を聞き日本で仏教が普及した理由について理解を深めました。
(写真は、1年1組・社会の授業の様子です)
12月10日(火)三宅村人権教育推進協議会
今日は、三宅村の学校教育における人権教育推進を図るため、教職員の人権意識を高めるとともに、人権感覚を磨くことを目的に人権教育推進協議会を行いました。今日の講師は、2002年にブラインドサッカー男子日本代表が発足した時から活躍している選手で、東京パラリンピックでは、日本代表5位入賞に貢献した中心選手で、現在も海外遠征や国内大会でご活躍中の先生に講師をお願いしました。
午前中は小学校の児童対象、午後は中学校の生徒対象に、ブラインドサッカー体験授業を行いました。その後、「ブラインドサッカーを通して多様性と共生社会」をテーマに講演していただきました。授業では、笑顔も見られるなど楽しく体験していました。講演会では、「工夫することで、不可能なことが可能になる」ことを大学で学んだことなど、お話から学ぶべきことが多い講演会となりました。ご講演いただいた講師の先生、協議会に参加していただいた三宅島の関係者様、誠にありがとうございました。
(写真は、講師による授業と講演会の様子です)
12月9日(月)今日の授業風景
今日の授業は2年生美術の授業です。全11時間の題材で「動きを楽しむ~アニメーション~」です。ここまでアニメーションの仕組みや・特性などを学習し、テーマを考えて絵コンテを描いてきました。今日はその途中作品を相互に鑑賞する授業でした。また、校内研修として授業を行いました。授業の初めには、全員の制作してきたアニメーション作品をみんなで鑑賞しました。先生が一人一人映像をテレビに映すと、「すごい」「躍動感ある」「発想がすごい」など声が上がりました。次に、各自のパソコンでもう一度見ながら工夫した点や気づいたことなどプリントに記入していきました。そして、グループでプリントに書いたことを共有して、各グループから作品を鑑賞して感じたことを発表しました。作品作りは残り3時間あります。今日感じたことを自分の作品作りに活かしながら完成を目指します。
(写真は、2年1組・美術の授業の様子です)
12月6日(金)3年生地域・学校関係者による面接練習
今日の3年生5・6時間目は、地域・学校関係者の皆様にご協力いただき、面接練習を行いました。中学校では、進路選択を迎えた3年生対象に面接練習を行い、受験の際の面接試験や将来一度は経験する面接のために基本的なマナーや受け答えについて学習します。普段は、学年教員やその他の職員が面接官役として練習しますが、今日は普段話をすることがない地域・学校関係者の皆様に面接官をしていただき、実践力を身に付けました。緊張するとなかなか話したいことや伝えたいことが言えないこともありますが、そのような経験からも学ぶことが多いと思います。面接練習終了後に、地域・学校関係者の皆様にお話を聞きましたが、「立派に受け答えしていました。」「難しい質問に対しても、きちんと自分の考えを答えていました。」「今の中学3年生は、私たちのときよりもしっかりと自分の考えをもっていて驚きました。」など話を聞くことができました。この後、アドバイスいただいたことを生徒に伝えて今後に活かしていきたいと思います。ご協力いただきました、地域・学校関係者の皆様に感謝申し上げます。
12月5日(木)三宅中学校人権週間の取組
三宅中学校では12月2日から1週間を、人権感覚を高めるための人権週間として取り組んでいます。朝学習の時間では、法務省の人権問題を様々な角度から描くショートストーリーを視聴し、人権について考える時間としています。また、各委員会では、人権週間の取組を考え実施しています。生徒会では挨拶運動や標語作成。学年委員会はポスター制作と掲示。環境美化委員会は環境美化weekの実施。保健給食委員会は残飯0週間の取組。図書委員会は人権に関する本の紹介。放送委員会は偉人を取り上げた企画とそれぞれ取り組んでいます。自他を認め、人間性・社会性をもった思いやりある心を育てていきたいと思います。
(写真は、人権週間の取組の一部です)
12月4日(水)マラソン大会試走
今日は、12月14日に行われる小中高合同マラソン大会の試走を行いました。少し風が吹いていましたが天候に恵まれた中、実施することができました。生徒は、小学校グランドから元気にスタートして神着駐在所を折り返し、無事に小学校グランドまで戻ってくることができました。今日は5km走りましたが、本番は7km走る生徒もいます。当日も全員が無事にゴールできることを目標にしたいと思います。
今日の試走では、沿道からの保護者・地域の皆様からの温かい声援、保育園の園児からの元気が出る声援、そして白バイや警察車両で見守っていただいた皆様に心より感謝申し上げます。
(写真は、マラソン大会試走の様子です)
12月2日(月)今日の授業風景
今日の2年家庭科の授業の題材は、消費生活・環境についてでした。今日の授業は、三宅村教育研究員による三宅村の教育研究活動の中核となる教員を育成し、三宅村の教育の向上を期することを目的として行う事業として研究授業を行いました。令和6年度の研究主題は「意欲的に取り組む児童・生徒の育成」です。家庭科では、目標をもって意欲的に学ぶ生徒の育成を目標に、今日の授業では質問作りという手法を取り入れ行いました。生徒は、消費者被害の事例を基に質問を考え共有して、考えを深め解決課題を設定する取組を行いました。難しい言葉などありましたが、質問づくりに一生懸命取り組んでいました。
(写真は、2年1組・家庭科の授業の様子です)