学校日記 新着
ブログ
07/09 14:04
パブリック
授業の様子
 今日の授業の課題は「葉はどのようなつくりになっているのだろうか」でした。 植物の葉のつくりと働きについてプリントを使いながら先生が説明していきました。次に 「植物のはたらきについて調べる実験について」プリント上で考えながら問題を解いていきました。最後にグループ活動を行いましたが、個人で取り組み導き出した解答をお互いに確認し合いながら葉の蒸散量について考察しました。次回は、今日の授業の続きです。   (写真は、2年1組・理科の授業の様子です)
ブログ
07/08 12:57
パブリック
授業の様子
 今日の授業の目標は「自分のペンケースのタイプに合わせて裁断する」でした。生徒は6つのタイプのペンケースから自分が作りたいタイプを選び、定規を使い2種類の布を採寸しながらチャコペンで線を引きました。採寸に間違いがないか先生に確認してもらった後に裁ちばさみを使って布を裁断しました。「先生採寸終わりました」など声が飛び交い先生は一人一人の布を確認して次の作業へ進むように指示を出していました。完成した作品は、1月の展示会に出品予定です。どんなペンケースが出来上がるのか楽しみですね。   (写真は、2年1組・家庭科の授業の様子です)
1学年 日記 新着
トピックがありません。
2学年 日記 新着
トピックがありません。
3学年 日記 新着
トピックがありません。
iframe