学校日記 新着
ブログ
今日の出来事
15:59
パブリック
今日は文化庁の子供育成事業「子ども 夢・アート・アカデミー」で書家の高木聖雨先生にお越しいただきました。先生には文字の成り立ちの話しや書の実演・指導をしていただきました。先生が実演している時の静寂とわずかな筆音と和紙の音を通して、書道の繊細さや空気感といった日本の伝統文化を感じられる時間となりました。2時間目には、生徒が色紙に作品を書き、書の楽しさや魅力を感じることができたと思います。土曜公開もあってたくさんの保護者・地域の皆様にもご来校いただきありがとうございました。
ブログ
授業の様子
09/18
パブリック
今日の数学は二次方程式についてで、16時間学習する内容の10時間目でした。生徒が主体的に取り組めるように授業の初めに課題を提示してグループで話し合いながら問題を解いていくように先生は指示しました。生徒はホワイトボードに図を描いたり、式を立てたりしながら答えを求めました。考え方を共有する時間ではグループによって求め方が違い、なるほどと思う答えを発表していました。最後に先生が二次方程式の立式のポイントを確認して授業を終えました。生徒の主体的に取り組んでいる姿から、テストで同じような問題が出題されてもきちんと答えられるようにインプットできたと思います。   (写真は、3年1組・数学の授業の様子です)
ブログ
今日の出来事
09/17
パブリック
図書室を訪れる機会のない生徒に対して図書委員がお勧めする本を生徒が日常目に触れやすい校内の廊下等に配置することで本に触れる機会を作り、図書館の利用者を増やすことを目的として、出張図書館を開館しています。7月の図書委員会で提案された内容を企画して図書委員が取り組んでいます。期間は9月16日~26日で、場所は中央階段2階ホールです。近年、読書をする生徒の減少が問題となっていますので、少しでも本の楽しさを感じて欲しいと願っています。
ブログ
今日の出来事
09/13
パブリック
下船 無事に三宅島へ帰ってくることができました。お迎えに来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。修学旅行期間中、どんなことにも一生懸命に取り組む生徒の姿はとても輝いて見えました。たくさんの土産話を持ち帰りましたのでぜひご家庭で話を聞いてほしいと思います。
Loading...
1学年 日記 新着

トピックがありません。

Loading...
2学年 日記 新着
ブログ
09/16
パブリック
9月8日(月)から9月12日(金)まで、職場体験を実施しました。 今日は、事後学習として振り返りを行いました。生徒は、学んだことやこれから生かしていきたいことなど、5日間で得た経験を作文に表していました。体験を通して、働くことの大変さや素晴らしさを知ることができたようです。 今後も、三宅島の産業への理解を深め、三宅島の発展に貢献できるような人に成長していってくれることを期待しています。   <職場体験の様子>     この度、職場体験の実施にあたってご協力いただいた事業所の皆様、温かく見守ってくださった地域の皆様、誠にありがとうございました。
Loading...
3学年 日記 新着

トピックがありません。

Loading...
広告
学校情報
三宅村立三宅中学校
〒100-1102東京都 三宅島三宅村 伊豆470
Tel04994-2-0049
Fax04994-2-1376
学校アクセス
周辺学校のようす
お知らせはありません。
ポータルでもっと見る