10月24日(金)今日の授業風景
今日の授業の目標は「筆者が「味覚」「嗅覚」「触覚」「聴覚」「視覚」の順で説明していることの効果や疑問点について考える」です。源河亨 氏作の「味は味覚だけでは決まらない」を読み本文の記述をもとに「味覚」「嗅覚」「触覚」「聴覚」「視覚」について必要な情報を抜き出してまとめました。グループ活動では、プリントに書いた内容を共有してさらに考えを広げました。その後「作者はなぜこの順番に書いたと思いますか」という先生の発問に対してそれぞれ真剣に考えていました。少し時間が足りませんでしたが次回続きになります。
(写真は、2年1組・国語の授業の様子です)